第24回麹町落語塾(昼木クラス)大発表会!
- アナウンススクール
令和2年1月25日(土)、新宿永谷ホールにて「第24回麹町落語塾(昼木クラス)大発表会」が開催されました。
立ち見が出るほどの盛り上がり。
お越しいただいたお客様にも十分楽しんでいただけたようです。
三遊亭とん馬師匠の総評を添えてご紹介します。
[caption id="attachment_15431" align="alignnone" width="300"]
「よく声が出ていました。まくらも自由自在にしゃべってたので楽しかった。
おちもばっちり決まり、とても良い初高座でした。」
[caption id="attachment_15421" align="alignnone" width="300"]
「第一声から腹から声が出ていたのはさすが狂言やってるだけのことはある。一言一言客席に植え付けるようなしゃべりでとても分かりやすかったです」
[caption id="attachment_15427" align="alignnone" width="300"]
「間が良かったところがいっぱいあって、初高座ながら大変良かったです」
[caption id="attachment_15426" align="alignnone" width="300"]
「登場人物らしい感情のしゃべりになっていた。ご自身の工夫で表現したところが面白くて関心しました」
[caption id="attachment_15418" align="alignnone" width="300"]
「奥様の話のまくらが面白かった(※共演者の中に本当の奥様がいらっしゃいます)。習得した間がとっても良かったです」
[caption id="attachment_15417" align="alignnone" width="300"]
「馬の表情がよくわかるしゃべりでした。後半はよく声が出ていたので、次回はウォーミングアップして出ればいいかな(笑)」
[caption id="attachment_15424" align="alignnone" width="300"]
「いきなり本題に入るというスタイルはとても難しいんですが、すんなりやってくれました」
[caption id="attachment_15425" align="alignnone" width="300"]
「大阪弁の使い方がとってもうまい。ばかばかしい噺をそのままやってくれました」。
[caption id="attachment_15422" align="alignnone" width="300"]
「よく味が出ていました。言葉に表情があるので、もっと自信をもってやりましょう」
[caption id="attachment_15434" align="alignnone" width="300"]
「相変わらず丁寧なセリフ運びで情景がよく目に浮かぶ。さりげないくすぐりにも味があります」
[caption id="attachment_15429" align="alignnone" width="300"]
「客席からの人気がすごかったね。緩急の使い分けが自然にできてる所が非常にうまく、他の人の参考になります」
[caption id="attachment_15420" align="alignnone" width="300"]
「舌と呼吸がよく訓練されているのがしゃべり出しからよくわかった。携帯が鳴った客がいて気の毒でしたけど、よく崩れずに持ちこたえてくれました」
[caption id="attachment_15432" align="alignnone" width="300"]
「すんなり綺麗に噺に入ってくれました。いつも高座に座る姿勢とか気持ちがとても前向き、そんなことを感じます」
[caption id="attachment_15428" align="alignnone" width="300"]
「すごく力が抜けてリラックスしたまくらから会話が始まる。その時、すぐにセリフに感情が乗ったので素晴らしかったです」
[caption id="attachment_15436" align="alignnone" width="300"]
「とんとんさんの口から出るフレーズがひとつひとつ生き物のような感覚。人間味と呼吸の勝利!」
[caption id="attachment_15430" align="alignnone" width="300"]
「舌の滑らかさ、息の伝え方、キャラ、人間味が高座によく出ているのはお稽古の時から。しゃべってる方も楽しそうでした。自然で、長く聞きたい落語でした」
[caption id="attachment_15419" align="alignnone" width="300"]
「声も全体のメリハリもよくとれていたので、とっても良い仕上がり。お客さんの呼吸を連れてきてコントロールしていました」
[caption id="attachment_15435" align="alignnone" width="300"]
「よくお稽古の行き届いた仕上がりになっていました。呼吸の良さ、スキのない息の吐き方と腹筋を使って言葉を”切る”、そこでできる間、というのが他の皆さんにはお手本になると思います」
そして最後は、師匠の小噺
[caption id="attachment_15437" align="alignnone" width="300"]
師匠お得意の動物ネタ。
この後、恒例のかっぽれも披露していただき
笑顔で記念撮影。皆様お疲れ様でした。
また4月に!