日テレ学院のロゴ supported by NTV

資料請求 お問合せ

アナウンサーになりたい!
あなたの「夢」を叶える第一歩はここから始まる!

当学院のスキルアップクラス、他のアナウンススクールで基礎力を身につけた方は採用試験対策を始めましょう!
自己PR、ES・動画対策、フリートーク、グループディスカッション、模擬面接など、すべての項目について対策をするには時間が足りない!?
なぜ試験にこの項目が必要なのか?見られているポイントは?
これを知ることによって無駄のない準備をすることができます

カリキュラム

インターン&採用試験対策
~本気でアナウンサーを目指す方のために~

テレビ局の採用試験を知り、それに必要なスキルを磨く!
第1回 ニュース原稿読み①

【ガイダンス】
試験の流れ、各場面で求められているスキルを解説
【ニュース原稿読み】
伝えるためのテクニック、下読み時にチェックするポイントなど、
試験の時に、短い準備時間でもニュースを伝えられるような工夫のしかたを学びます

第2回 ニュース原稿読み② 

【撮影・講評】
ニュースのポイントを理解し伝えることができているか
もっと工夫できることはないか
自身の目で確認し、より伝わるニュースの読み方を身につけよう

第3回 自己PR・動画対策

自己PRや課題の動画はどう撮ればいいのか。話し方はもちろん、場所・画角など注意すべきポイントを解説します
→撮り方・見せ方、演出法・・・試験に通った動画を見てみよう
  動画の完成度を高めるための方法をアドバイス
より伝わる動画にするためのテクニックを解説します

第4回 フリートーク① プレゼンテーションの基本

【プレゼンテーション】
自分が薦めたい何かをプレゼンする
それが他者にはどう感じられるのか、
基本を理解し、伝え方の感覚をつかもう

第5回 フリートーク② プレゼンテーション

【発表】
前回のアドバイスを踏まえて、プレゼン!
より伝わる内容にするためのポイントを解説

第6回 課題動画対策

【動画講評】
過去の動画課題に挑戦(事前提出)→講評 
コメント・撮影場所・表現の演出・自身のパフォーマンス・・・
自分の熱意をどう表現するか? 自己PRと同様、伝えるにはどうしたらいいのかを考えます

第7回 インタビューとリアクション 

【インタビュー】
インタビューの基礎・事前に準備することなどを解説
聴く側と聞かれる側、どちらも体験!
相手の表情や人柄、考え方など、深く聞きだすことができるようなインタビューを目指します
【リアクション】
〇リアクションの大切さを知る
〇表情のリアクションとそれに伴うトーンの生かし方などを解説
 トークのスキルアップを目指します

第8回 グループディスカッション①

【グループディスカッション(GD)①】
実際にチームにわかれて挑戦!
何を見られているのか?どんな役割があるのか?を解説。
自分はどんな役割で存在感をアピールできるか?
他のメンバーの意見を聞きながら、どんな展開を導くか?
積極的に議論に関わる姿勢を身につけよう

第9回 グループディスカッション②/面接対策

【グループディスカッション②】
GDを極めよう!
前回のアドバイスをもとに、より積極的に議論に取り組んでみましょう
他のメンバーの意見を聞きながら、自身の意見も伝え、結論へと導く
自分自身が議論を動かすぞという姿勢の仲間たちとどう対話をしていくか
白熱の議論の中で自身の魅力を伝えましょう
※話を聞いての意見の伝え方、答えが被った時の対応力(アプローチを変えるなど)を磨く

【面接対策①】
〇面接のポイントを解説。
何を見られているか、どんなことを聞かれるのか?
緊張している中でも自然に話すために、準備の大切さや緊張のコントロールを実感する

第10回 面接対策②/模擬面接・試験対応スキル総チェック

【面接対策②】
〇これまで学んだすべてを駆使して本番仕様の面接にチャレンジ!
自己PR・ニュース原稿読み・フリートーク・質疑応答
常に『自分らしく』、個性を表現する、伝えるための方法をアドバイスします

【試験対応スキル総チェック】
<撮影>自己PR30秒→原稿読み→テーマトーク→質疑応答→個々に講評
習得レベルをチェックし、もっとよくするためのアドバイスや今後の課題などを解説

修了後、もっと深めたい!という方には内容別にショートレッスンをご用意しております

講座のポイント

本気でアナウンサーを目指す方のインターン・採用試験対策

インターン・採用試験では何を見られているのか、どう進んでいくのか・・・
それぞれの課題で何を求められているのかを知り、それに対応できる応用力を身につけます

上手な話し方を身につけ、採用試験を有利に進める!

アナウンサーの採用試験ではもちろんのこと、声や話し方はその人を伝える大事な要素
日テレ学院ではより伝わる、自身を伝えるための話し方を磨きます

概要

対象
アナウンサーを目指す 大学生・大学院生
開催日
2025年8月 開講予定
開校時間
(月)~(金)18:30ー20:30 / (土)10:30-12:30
期間
約3ヶ月
授業回数
10回+特別講義
定員
各クラス 12名程度

受講費用

エキスパートクラス

入学金
22,000
授業料
104,500
合計
126,500