アナウンススクール 1日体験セミナー開...
タレントスクール 講師:若松泰弘演出、...
あの有名アニメでデビュー! シナリオラ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
アマチュア落語界に「麹家旋風」 202...
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
シナリオライター講座 #2
「シナリオってなに!?」
シナリオを書く上で大事なこと・・・
見た人に映像が浮かぶかどうか
ストーリーの中でキャラクターが動いているかどうか
何か感じるものがあるかどうか
などなど、たくさん(^_^;)
でもそれって書いたり読んだりしてみないとわからないことばかり
そこで・・・
書き方!今回は特にト書きとセリフに注目
提出された課題を題材に、シナリオにあるシーンを映像として浮かべてみる
登場するキャラクターが話すセリフが、その場面にはまっているか?嘘に聞こえないか?他に言い方はないか?
音読しながら確認すると、聞いているうちに映像が浮かぶ場面もあれば、おや??というところもある
ではどうすればいいのか?
一番はやいのはこれまで生きてきた中での経験を思い出すこと。実感したことがあるというだけで鮮明さが変わってくる。確信を持って書けるシーンは訴えかけるパワーが違うのだ
各自で疑問に思ったことを解決する時間もあって、いろいろと話題が飛ぶ
この教室の中だけでも参考になるリアクションが溢れていて
ふと横を向けばおもしろいキャラクターがいる・・・
人数が増えるとそんな楽しみもふくらむ金曜日
さて、今週も課題が出た。400字で5~7枚。どんな作品と出会えるか、お楽しみ!