CLASS REPORT~授業を覗いてみよう!

「めくり」できました!

2017 5/29 投稿

落語 

20170525_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%9c%a8%e6%9b%9c-%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

5月第4週の『麹町落語塾』の風景です。

おや、高座の傍らに「めくり」がありますよ!

 

 

20170525_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%98%bc%e6%9c%a8-%e5%8a%a9%e4%bd%9c%e3%81%95%e3%82%93%ef%bc%86%e3%82%81%e3%81%8f%e3%82%8a

 

新人塾生の高座名も決まり、続々と「めくり」ができあがっています。

写真は〔昼木クラス〕の「麹家助作」さんです。

「真田小僧」に挑戦しています。

 

 

20170525_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%98%bc%e6%9c%a8-%e9%a6%ac%e3%82%93%e6%ac%a1%e3%81%95%e3%82%93-%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

「めくり」を書いてくださっているのはお馴染み「麹家馬ん次」さんです。

こちらの写真の高座に上がっている方です。

毎度ありがとうございます。

 

7月の発表会に向けて、稽古に励んで参ります。

〔水曜クラス〕

2017 5/24 投稿

落語 

5月下旬、お稽古も中盤戦に入っています。

水曜クラスのイケメンを紹介します。

 

 

20170524_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%b0%b4%e6%9b%9c-%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ba-ff

 

上の写真は「麹家サプライズ」さんです。

今期は「子ほめ」に挑戦!?

 

 

20170524_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%b0%b4%e6%9b%9c-%e3%82%88%e3%81%aa%e3%81%b9-ff

 

こちら「麹家よなべ」さんは19期のニューフェイス!

お仕事柄、“夜なべ”をすることが多いそうです。

 

 

20170524_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%b0%b4%e6%9b%9c-%e3%81%98%e3%82%85%e3%81%86%e4%b8%89-%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

負けじと〔木曜クラス〕から「麹家じゅう三」さんが振替出席!

あいにくアップの写真は撮っていません…。

 

どうぞ、7月の発表会にお運びいただき、ご確認ください!

日本テレビ公開録画『笑点』見学会

2017 5/22 投稿

落語 

20170520_%e5%b0%8f%e9%81%8a%e4%b8%89%e5%b8%ab%e5%8c%a0%e3%81%a8%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%86%99%e7%9c%9f

 

5月20日(土)後楽園ホールにて、日本テレビ関係各位のご協力の下、『笑点』の収録を見学しました。

麹町落語塾関係者45人が参加しました。

本番後、かつて講師を務めていらっしゃった「三遊亭小遊三」師匠が記念写真撮影に登場してくださいましたよ!

 

20170520_%e7%ac%91%e7%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8-%e7%a9%ba%e7%94%bb

 

放送前の為、詳細は申し上げられませんが、6月の放送日が待ち遠しいですね。

 

20170520_%e5%b0%8f%e9%81%8a%e4%b8%89%e5%b8%ab%e5%8c%a0%e3%81%a8%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%86%99%e7%9c%9f-%e4%ba%88%e5%82%99

稽古再開!

2017 5/18 投稿

落語 

20170517_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%b0%b4%e6%9b%9c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9-%e7%ac%91%e7%ab%b9%e3%81%95%e3%82%93

 

5月3週目の麹町落語塾では、いよいよ稽古を再開しました!

高座に上がるは麹家笑竹さんです。

 

 

20170517_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%b0%b4%e6%9b%9c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9-%e7%ac%91%e7%ab%b9%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

〔水曜クラス〕の皆さんも熱心に聴き入っています。

 

 

20170518_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%98%bc%e6%9c%a8%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9-%e4%b8%83%e7%a6%8f%e3%81%95%e3%82%93

 

〔昼木クラス〕も盛況、七福さんの稽古の様子です。

 

 

20170518_%e8%90%bd%e8%aa%9e-%e6%9c%a8%e6%9b%9c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9-%e3%81%a8%e3%82%93%e9%a6%ac%e5%b8%ab%e5%8c%a0

 

〔木曜クラス〕で、とん馬師匠自ら高座にあがって指導する1コマです。

 

7月の発表会を目指して、50人を超える塾生たちが稽古に励んでいます!

『東京かわら版』の井上和明さんを講師に迎えて…

2017 5/11 投稿

落語 

20170511_%e4%ba%95%e4%b8%8a%e6%b0%8f-%e6%89%8b%e3%81%ab%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%82%89%e7%89%88

 

5月11日(木)夜、日本で唯一の演芸専門誌『東京かわら版』の創刊者である 井上和明さんを講師にお招きし、特別講義を実施しました。

昭和49年に本誌を創刊されて、現在は 有限会社 東京かわら版 の相談役を務められていらっしゃいます。

 

1600年代の江戸時代に遡る落語の歴史をお話しいただいたり、落語界や寄席のエピソード、『東京かわら版』の活用法など、幅広い内容でした。

 

 

20170511_%e4%ba%95%e4%b8%8a%e6%b0%8f-%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

 

この日は〔水曜クラス〕〔昼木クラス〕〔木曜クラス〕、3クラス合同で実施し、各クラスの交流も図れる場となりました。

全員とはいきませんでしたが、36人の塾生が参加されました。

 

いよいよ来週からは、発表会に向けて稽古が本格的に始まります!

 

5月11日(木)合同特別講義

2017 5/11 投稿

落語 

201705_%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%82%89%e7%89%88-%e8%a1%a8%ef%bc%91

 

『第19期 麹町落語塾』

5月11日(木)19時から、“3クラス合同“の特別講義を実施します。

講師として「東京かわら版」創刊者の井上和明さんをお迎えします。

 

 

201705_%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%82%89%e7%89%88-%e8%a1%a8%ef%bc%94

 

5月号には『日テレ学院』も広告を出稿していますよ!

 

併設「ニチエンプロダクション」所属の「テツandトモ」や「ニックス」の情報も掲載されています。

どうぞ、ご一読ください。

4月最終週の麹町落語塾

2017 5/1 投稿

落語 

20170426_%e9%ba%b9%e7%94%ba%e8%90%bd%e8%aa%9e%e5%a1%be%e3%80%94%e6%b0%b4%e3%80%95%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

こちらの写真は 4月26日〔水曜クラス〕の様子です。

 

 

20170427_%e9%ba%b9%e7%94%ba%e8%90%bd%e8%aa%9e%e5%a1%be%e3%80%94%e6%98%bc%e3%80%95%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

続いて、4月27日〔昼木クラス〕です。

 

 

20170427_%e9%ba%b9%e7%94%ba%e8%90%bd%e8%aa%9e%e5%a1%be%e3%80%94%e6%98%bc%e3%80%95%e3%81%8d%e3%81%bf%e9%a6%ac%e3%82%8b%e3%81%95%e3%82%93

昨今、創作落語に取り組む「きみ馬る」さんが参加しています。

 

 

20170427_%e9%ba%b9%e7%94%ba%e8%90%bd%e8%aa%9e%e5%a1%be%e3%80%94%e6%9c%a8%e3%80%95%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

夜の〔木曜クラス〕も盛況です!

 

 

ゴールデンウィーク中は休講となります。

 

5月11日(木)夜、合同特別講義でお会いしましょう!

アーカイブス

■2023年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
■2022年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2021年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2020年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2019年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2018年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2017年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2016年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2015年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2014年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2013年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月