CLASS REPORT~授業を覗いてみよう!

第18回 麹町落語塾 大発表会 その2

2017 1/30 投稿

落語 

20170128_1004 お江戸日本橋亭 外観

平成29年1月28日(土)

お江戸日本橋亭にて『第18回 麹町落語塾 大発表会』〔木曜クラス〕の部を開催しました。

会場は外壁工事中でした…。

 

20170128_1148 馬とんさん (2)

開口一番は初高座の麹家馬とんさんで「初天神」を披露しました。

 

20170128_185523 集合写真タイト

24人の出演者が各々の個性を発揮し、お客様も150人を超え、盛況の内に幕を下ろしました。

このあとの打上げ会も盛り上がりましたよ!

 

また来期、4月中旬開講予定の第19期でお会いできることを楽しみにしています!

北澤豪氏、トークでも「ダイナモ」!

2017 1/21 投稿

アナウンススクール 

アナウンススクール恒例の「第一線で活躍する人から学ぶ講座」に特別講師としてサッカー解説でおなじみのスポーツキャスター北澤豪氏が登場、サッカー現役時代の異名「ダイナモ」(発電機、転じてとても活動的な人)どおり、パワフルトークで受講生たちを魅了しました。

プロサッカー選手になるという自らの目的を果たすため努力を積み重ねた北澤さん。

アナウンサーを目指し頑張る受講生たちの心に響くコメント満載でした。

質疑応答では「目標に届かずやめてしまいたいのですがどうしたらいいですか?」「失敗続きで心が折れてしまいました。どうやって乗り越えたらいい?」など、

まるで人生相談のような質問がとびだしました。

「それ、俺が答えていいのかな?・・・」といいながら温かく受講生を励ました北澤さん。もちろん解説者として活躍するだけに話術も巧みでしたが、何よりその優しさあふれる人柄にあらためて第一線で活躍する人の人間力の高さ、奥深さを感じました。

DSCF3955DSCF3962

 

自主稽古会

2017 1/19 投稿

落語 

自主稽古会 20170119_192000

 

1月19日(木)今夜の自主稽古会は盛況で「ツばなれ」しました!

第18回 麹町落語塾 大発表会 その1

2017 1/15 投稿

落語 

両国亭 外観 20170114_101146

平成29年1月14日(土)

お江戸両国亭にて『第18期 麹町落語塾 大発表会』〔水曜クラス〕の部を開催しました。

 

柳りゅう様(R)20170114_111413 OK

開口一番は 2期目の「麹家柳りゅう」さん、「貧乏神」を披露されました。

熱心にお稽古に取り組んでいる方です。

 

せん姫さま 20170114_122510 OK

新人からは「麹家せん姫」さんをご紹介、「転失気」に挑戦しました。

新人とは思えぬ風格が備わっています!

 

笑さま 20170114_113747 OK

同じく新人の「麹家笑(えみ)」さんは「死神」を落ち着いて演じました。

思わず“ぞくッ”と来ました…。

 

18th.発表会 両国亭 集合写真  20170114_114752

木曜クラスの方も少し混ざっていますが、この日の顔ぶれです。

集合写真に間に合わなかった方、ごめんなさい…。

 

 

 『第18期 麹町落語塾 大発表会』〔木曜クラス〕の部

 平成19年1月28日(土)ひる12:00開演(~18:45頃)

 お江戸日本橋亭、入場無料・出入自由、お待ちしています!

新年迎え、自主稽古会

2017 1/11 投稿

落語 

自主稽古①20170111_185942

 

平成29年1月11日(水)新年を迎え、日テレ学院での初めての自主稽古会です。

今月開催する大発表会に向けて、総仕上げです!

 

 【第18回 麹町落語塾 大発表会】

 〔水曜クラス〕平成29年1月14日(土)ひる12:00開演、お江戸両国亭(~15:30頃)

 〔木曜クラス〕平成29年1月28日(土)ひる12:00開演、お江戸日本橋亭(~19:00頃)

  入場無料、出入自由!

レギュラーレッスンが始まる前にお年玉!ヴォイストレーニング

2017 1/7 投稿

タレントスクール:タレントクラス 

20170107a20170107b
 
まもなくレギュラーレッスン再開!

 始まる1週前に緊急招集!

 これもお年玉!?

  ヴォイストレーニング!

 

  

 

ジュニアクラスの時にすばらしく出来ていたことも

体が大きくなると出来な~い!

実はそんなことがたくさんあるんです

そこで今日は若手を緊急招集!

 

 20170107g  

 演じるにも、歌うにも、アピールするにも必要な “声”

 

 最近の悩みごとを解決するために浅見先生からアドバイス

 

 しかし、頭ではわかっていてもうまくいかない・・・(T_T)

 

 

 

 

20170107f

20170107d

 

そこで、ポイントを絞って繰り返し練習!

 

できたー!と思ってもなかなか安定しない姿をみて

動いたのは浅見先生

 

何をするのかと思ったら・・・

なんと!

 

 

 

 

20170107c メガネをかけたのだ!

 もちろん口調も変わったが・・・

 正直そんなに大きな変化じゃない!??

 つっこんでみたら・・・

 

 写真を撮っていたから・・・と (^_^;) 

  

 えっ!????? 

 

 

 

20170107e20170107h

 

これで一気に空気が変化!

いろいろ考えてかみ合わなかった部分がラクにはまる

 

さっきまでとは表情も変わって、どんどん声を磨いていく

 

 

 

 

 

 

20170107i

  

 最後は先生の伴奏に合わせて声を出してみる

 世界観の違うレッスン曲にチャレンジ!

 

 

 

 

 

 

20170107k

 

 出来ることが増えて楽しくなったのか 

 いつもは声を出すことで一生懸命なのに

 

 ちゃんと歌いながらも・・・カメラ目線(^_-)

 

 レギュラーのレッスンでもやってみて探ればいいのだ

 さぁ、どんどんチャレンジしていこう!

 

 

●1/15(日)よりレギュラーレッスン再開!

加えて特別講座ミュージカルワークショップ(講師:ミュージカル座 竹本敏彰先生)を開催!

詳しくはこちら  

 

 

アーカイブス

■2023年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
■2022年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2021年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2020年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2019年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2018年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2017年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2016年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2015年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2014年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2013年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月