CLASS REPORT~授業を覗いてみよう!

「漫才講座」実施!

2016 10/28 投稿

落語 

20161027_1907 ニックス 2S

 

10月27日(木)麹町落語塾では〔水・木曜クラス〕合同特別講義として『漫才講座』を実施しました。

姉妹で漫才歴18年の「ニックス」が講師を務めました。

 

20161027_1905 ニックス ロング

 

得意の漫才披露に始まり、寄席に纏わる様々な話題や懇意にしている落語家「三遊亭円楽」師匠たちのエピソードなど、楽しくお話してくださいました。

 

第四十四回 三遊亭円楽独演会 161114

 

ニックスは、11月14日(月)横浜にぎわい座にて開催される『第四十四回 三遊亭円楽独演会』にゲスト出演します。

 

20161122 第47回 漫才大会 ちらし

 

そして、ニックスは「漫才協会」において、この度、真打ちに昇進します(祝)!

11月22日(火)『第47回 漫才大会』(会場:浅草公会堂)で、真打ち昇進披露のセレモニーもとり行われます。

 

ご興味のある方は、どうぞ足を運んでみてください。

 

 

あばれる君がアナウンススクールに体験入学!

2016 10/27 投稿

アナウンススクール 

ご覧ください!写真の中央でポーズを決めているのは、あばれる君!

10月26日放送の「ナカイの窓」の企画で、

あばれる君が日テレ学院アナウンススクールの

授業を体験しました

受講生に混じって発声練習や実況リポートに一生懸命チャレンジ!

ぴかぴかの頭が汗でますますピッカピカになっちゃいました!?

あばれる君のはじけるパワーやスタッフのみなさんが真剣に撮影に取り組む姿を

目の当たりにした受講生たちは、アナウンサーという目標に向かってさらに頑張ろう!と

決意を新たにしていました!!                DSCF2143

ハロウィン気分♪ 

2016 10/23 投稿

タレントスクール:ジュニアタレントクラス 

DSC_0095

 タレントスクールの掲示板に異変!?

 なぜかそこだけハロウィン気分♪

 

 

 後期が始まって2回目のレッスン日

 廊下にあるタレントスクールの掲示板にあらわれたものは・・・

 

 

 

 

DSC_0093

 

 なんか一ヶ所だけ違う雰囲気・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0094

 

 気分はハロウィン♪

 

 

 

 

 

 

 

 

内田未来7 

 今回の貼り付けはジュニアクラスのエース、未来

 

 朝ドラ「とと姉ちゃん」で気持ちの良い、朝にピッタリの表情を見せたしっかり者

 今日もオーディションだったのに、せっせと作ってくれました(^v^)

 

 日に日に大人っぽくなっていく未来に

 講師もびっくり!

 

 「ヒルナンデス!」「刑事7人」と様々なジャンルで出演が続きます

 10/23&30(日)「ヒポクラテスの誓い」(22時~WOWOW)

 2017年春公開!「チア☆ダン」 ほか

 

 

みらい&くま

 

 ぬいぐるみとにらめっこ

 幼い時からこんなことにも素直に取り組めるのが未来の魅力

 

 さてジュニアクラスから未来のライバルになるのは誰だ!?

ハイ、ポーズ! 若さっていいですねっ(^_^;)

2016 10/23 投稿

タレントスクール:タレントクラス 

DSC_0091

 タレントクラスの若さ全開!

 終わってからもテンションUP!

 後期レッスン#2

 

 キャラクターを生かした表現をしようといろいろと模索、実践している今期のレッスン 

 終わって教室から出てきた1人にちょっとまねして~と言ったら

 1人、また1人となぜか増えて・・・

 さて、何のまねをしているのか

 

DSC_0098 

 

 答えはロビーの中に・・・

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0096 

 どこかにヒントが!?

 

 

 

 そう、ソレでーす!

 

 

 

 

 

 

DSC_0088

 

 

となりの○○ちゃんの鼻にささってるよー!と大ウケの中学生メンバー

なんだ?と出てきたお姉さんたちも

ハイ、ポーズ!!

 

DSC_0092

 

こんなことも普通のこと

なんでも楽しんでみよう!という空気に乗っていける若さっていいな~(^O^)

このパワーでオーディションも突破だ!

 

 

 

答え

毎週日曜 好評放送中の「レンタル救世主」の赤いポスターのまねでしたー!

主演・沢村一樹さんのコミカルなキャラクターの中にふと見せるせつなさが印象的

 

 

といっても映っているメンバーは誰も出ていない・・・(^_^;)

土曜日放送の「ラストコップ」にはニチエンプロダクションのメンバーが出演中です!

ぜひお楽しみ下さい

 

最新の出演情報は・・・ ニチエンプロダクションHP

 

第18期 麹町落語塾 2週目

2016 10/23 投稿

落語 

落語〔水〕ロング 発声 20161019_193410

 

10月19日(水)20日(木)麹町落語塾では、発声練習を行いました。

 

落語〔木〕ロング 発声 20161020_193247

 

アナウンススクールやタレントスクールでも使う【五十音の発音】を用いて、発音と滑舌の練習をしました。

そして、【声を伸ばす練習】として『寿限無』を唱えました。

 

ニックス①DSC_0438

 

尚、3週目には漫才姉妹「ニックス」を特別講師として、『漫才講座』を実施する予定です。

このコンビは、今年11月に、漫才協会において“真打ち”に昇進します。

寄席の裏話や懇意にしている落語家のエピソードについて、語っていただきます。

10月27日(木)〔水曜・木曜クラス〕合同で行います。

10月期シナリオライター講座開講!基礎講義スタート!!

2016 10/21 投稿

シナリオ/バラエティ 

20161021シナph (1)

 シナリオライター講座開講!

 基礎講義で執筆の土台作りを!!

 

 10月21日(金)から今期のシナリオライター講座がスタート!

 

 

 まったくの初めての方から、コンクールの常連の方まで、経験値も違えば年齢幅も広い!

 様々な視点からの意見交換ができると今後の展開に期待

 

 

 

 20161021シナph (7)

前半の基礎講義の担当は「プロになるためのシナリオ術」の著者・三宅先生

ゼロからひとつずつ積み上げ、1h作品を書く力を磨いていきます

まずは書式から。経験者の方もイチから見直し・・・etc.

 

短いシナリオを音読する中でシナリオを書く上でのポイントを解説

なんで?どうして?を解決して課題にチャレンジ!

 

 

そして、初回から宿題がでるのも恒例

これまでの先輩たちも書いてきたもの・・・次週までにどんな作品が出てくるか楽しみです(^O^)

さてさてどんなクラスになっていくのかな~

 

 

ミュージカル座最新作「RANGER」公演中!

2016 10/20 投稿

タレントスクール 

201610レンジャー表

 

 

 ミュージカル座 最新作

 「RANGER レンジャー」公演中!

 

 タレントスクールの演技講師・竹本先生、片桐先生所属のミュージカル座最新作が公演中!

 

戦隊ものをミュージカルに!?

どんな感じのお話なのかと楽しみに会場に入ると・・・

作・演出:藤倉梓さんの世界に魅了されたお客さんで満員!

 

そして開演!

内容は言えませんが、開始からテンポよくシーンを重ね、感情移入しながら最後まで舞台上に惹きつけられていました(^O^)

 

 

とにかく歌詞とセリフに集中!

特に歌詞をしっかり聴くと藤倉さんの世界に浸れます

 

そして、脚本家役の松原剛志さんに注目!

深い悩みや想いが詰まった歌声がふと沁み入ってきます

 

情感が入っている表現だなーと思ったら小ネタが入っていたり、

心地よいメロディーがフワっと空間を彩ったり・・・

 

 

僕らは誰もが戦士なんだ

人生という名の戦場の

 

この言葉を実感しに、ぜひ会場へ!

藤倉梓 脚本・作詞・作曲・演出 「RANGER レンジャー」

2016年10月23日(日)まで公演中! 詳細は こちら

藤倉さんのブログは こちら

ミュージカル座次回作は「ロイヤルホストクラブ」詳細はミュージカル座HP

 

 

201610レンジャー裏 DSC_0040

 

 

第18期 麹町落語塾〔水・木曜クラス〕開講!

2016 10/18 投稿

落語 

水曜クラス ロング 20161012_190621

 

平成28年10月12日(水)19時、麹町落語塾の〔水曜クラス〕が開講しました。

翌13日(木)19時には〔木曜クラス〕も開講しました。

 

木曜クラス セミロング 20161013_191109

 

講師は今期も三遊亭とん馬師匠が務めています。

水曜・木曜いずれも20人を超え、活気のあるクラスとなっています。

アーカイブス

■2023年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
■2022年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2021年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2020年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2019年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2018年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2017年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2016年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2015年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2014年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
■2013年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月