アナウンススクール 1日体験セミナー開...
タレントスクール 講師:若松泰弘演出、...
あの有名アニメでデビュー! シナリオラ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
アマチュア落語界に「麹家旋風」 202...
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
今期も「バラエティ作家講座」がスタートしました!
まず始めに講師のオフィスぼくら:渡辺氏より、放送作家とはどのような仕事なのか?何をするのか?
放送業界がどんなところなのか?を話してもらいました。
その中で「もう一度仕事をしたいと思わせることが大切!」「覚えてもらわないと仕事はこない!」と、
自分をアピールすることの大切さを強く伝えていました。
そして後半は生徒のみなさんが
一人一人自己紹介を行いました♪
様々な年齢・職種の方と出会えることも、
この講座の魅力です(*^_^*)
見学は随時募集中です!
お待ちしております\(^o^)/
さて、今夜も麹町落語塾を覗いてみましょう…。
何やら講師とん馬師匠が襷がけを始めましたよ…。
今日は特別に「かっぽれ」の踊り方を披露してくださいました!
躍動感があります!!
そして、アシスタントとして橘ノ双葉さんも参加してくれました。
5月29日(金)午後、女性だけの落語会でトリを務めるそうです。
→「橘ノ双葉 プロフィール」検索!
5月19日(火)『第一線で活躍する人から学ぶ講座』は、1981年に劇団「第三舞台」を結成され、以降、作家・演出家として活躍されている鴻上尚史さんを講師としてお迎えしました。
テーマとして『表現のレッスン』を掲げ、より伝わり易い表現力の実践について、ご講義いただきました。
声の出し方、声の高低によって、落ち着きが出たり、伝わり方が変わるということも学びました。
せっかくの機会なので、今回はアナウンスクラスとタレントクラスの生徒にも聴講してもらいました。
総勢100人もの受講生の前で、テンポ良く軽快に、ポイントを押さえたお話はさすがでした。
一般社会人としても、自分を表現するためのヒントを得られた講義内容でした。
5月14日(木)麹町落語塾は“特別講義”ということで、日本テレビ『笑点』公開録画の前説担当としてもお馴染みの「三遊亭愛楽」師匠に講師を務めていただきました。
高校を卒業して1988年に当時の三遊亭円楽師匠に入門し、2年後に二つ目昇進、1992年10月には当時最年少の23歳で真打に昇進した実績を持っています。
そして、1998年から『笑点』アシスタントを務めています。
そこで、先ずは『笑点』に纏わる内緒の話(?!)をしてくださいました。
その後、なぞかけ実習を行い、続いて、噺の方程式「つきみそば」について解説いただきました。
噺を構成する要素の頭文字をとったキーワードです。
先ずは「つかみ」、そして「共感」を得て、「見方の違う」切り口で突っ込み、「そんな」「ばかな」で落ちを付けると1つの小噺ができるのだそうです。
「つきみそば」を意識して噺を作れば、落語の“まくら”としても活用できるとのことです。
そして後半では、一席お願いしていたところ、何と3つも根多を披露してくださいました。
「たらちね」
「火焔太鼓」
「反対車」
…熱演でした!感謝感激です…。
特別講義実施後、記念写真にもお付き合いいただきました。
麹町落語塾一同、御礼申し上げます。
5月12日(火)『第一線で活躍する人から学ぶ講座』が開講しました。
今期初回のゲスト講師は、チームラボ代表の猪子寿之さんでした。
そして、ナビゲーターをジャーナリストの田原総一朗さんに務めていただきました。
お二人はこれまで何度か、雑誌等の企画で対談をされています。
猪子さんは、5月10日(日)まで日本科学未来館で開催されていた『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』企画展の映像作品を見せながら、チームラボの活動の一端を解説してくださいました。
様々な面で“規格外の考え方”を持った人だと感じました。
会場からは都心の夜景を観ることができ、チームラボの映像と相まって、幻想的な雰囲気を楽しむこともできました。
いよいよ来週、5月12日(火)19時に、日テレ学院の名物講座『第一線で活躍する人から学ぶ講座』が開講します!
会場は汐留・日テレタワー24階カンファレンスホールで、今期はクリエイターとして注目の人物が講師として続々登場します。
初回は、チームラボ代表の猪子寿之さんとジャーナリストの田原総一朗さんをお迎えし、対談形式で実施する予定です。
そして、その猪子さんが手掛ける企画展『チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地』が東京・お台場の日本科学未来館で開催されています。
好評につき会期延長してきましたけれども、5月10日(日)までと閉幕が迫っています。
まだご覧になられていないという方は、この週末に体験されてみてはいかがでしょうか?!