アナウンサー受験クラス 受講生募集中!...
タレントスクール 講師:若松泰弘演出、...
あの有名アニメでデビュー! シナリオラ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
アマチュア落語界に「麹家旋風」 202...
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
10月24日(木)は、臨時講師として二ツ目の橘ノ圓満さんをお招きしました。
経験者組の講師を務めていただき、一人ひとり丁寧にポイントを押さえて、ご指導いただきました。
そして、新入生クラスを橘ノ双葉さんにご指導いただきました。
先ずは、与太郎の小咄から…
高座に上がって、話すことに慣れていただく練習です。
続いて、なぞかけにも挑戦。頭の体操にもなりました。
そして、本日のまとめとして、講師のお二人に一席披露していただきました。
台風の接近もあったからか、いつもより参加者が少ない日ではありましたが、一味違った麹町落語塾を楽しんでいただけたのではないでしょうか?
さて、次回は10月31日(木)実施、三遊亭とん馬師匠が外遊から戻られます。
10月17日(木)19時から、麹町落語塾の今期2回目の稽古が行われました。
今回は新しく入った11人の塾生の為に、二ツ目の橘ノ双葉さんを講師に迎えて、落語の基礎を教えてもらいました。
手拭いの畳み方や使い方、扇子を徳利に見立ててみたり、といった所作や“カミシモ”の切り方を学びました。
そして、落語を演じる際に大切なことは“間”である、ということを教わりました。
さてさて、とん馬師匠の組では、ビデオ撮影をしながら、稽古を実施しました。
次の写真は、師匠が麹家亜ら馬さんに稽古をつけているところです。
来春1月11日(土)に開催する発表会で「芋俵」を演じます。
実は中に盗人が潜り込んでいる芋俵に手を突っ込んで芋を取り出そうとすると、何やら温かみを感じて・・・、滑稽なやりとりを演じる場面です。
麹家一門、発表会に向けて、稽古に励んで参ります。
2013年10月13日(日) 事件は起こった!!
後期のレッスンが始まるこの日に
なっ、なんと、俳優・宇梶剛士さんが来校したのだ!!!
といっても特別講師としてなので事前にわかっていたのですが・・・
つい先日まで社会現象にもなった「半沢直樹」に出演していた方に
直接お会いできるなんて!!
ヘビーなドラマ視聴者でもある、当スクール担当者にとっては・・・事件ともいえる衝撃的な出来事だったのです
ジュニアから70代までの約140名が見守る、不思議な空気の中、講義が始まり・・・
一言一句逃すまいと前のめりでじっと見つめている者
必死にメモを取る者など
いろいろな聴き方があるにせよ、今日の課題は
「俳優・宇梶剛士さんの核になっているものを感じること」
とにかくプロの俳優の発想とその考え方などをお聴きし、実際にその雰囲気に触れ、そしてその背景にあるものまでを感じることが重要なテーマなのです
ドラマの役からは想像できないほど、終始おだやかな笑顔でお話して下さった宇梶さん
ジュニアにもわかる言葉で、それでいて大人にも響く、何もかもがカッコイイ!
常にすべての物事に対してまっすぐに向き合っているからこその雰囲気と説得力なんだとあらためて感じました
その一言一言に、背景にある「生きざま」「真摯な姿勢」に触れられた貴重な時間になりました
このようなお時間を作って下さった宇梶さん、所属事務所アベベネクストの皆さまのご協力に感謝致します
「共演できるまで大きくなって恩返しをする」と言ったジュニアクラスのメンバーの気持ちをうれしく思い、
スクール全員でまっすぐに取り組んでいこう!と決意を新たにする特別な一日になりました
特別講師
俳優・宇梶剛士氏 著書 「転んだら、どう起きる?」
今の自分を確認するためのきっかけをくれる、宇梶さんの魅力がつまった一冊です
今期の講座が無事終了となりました!
約5ヵ月と短い期間ではありますが、この講座を通して何か得るものがあれば嬉しいです。
最終日は、一生懸命作成した「卒業制作台本」がみなさんの手に渡りました。
自分たちで考えたものが形になるのは、感動しますよね♪
出来上がった台本を手に、みなさんとても嬉しそうでした(*^_^*)
「せっかく出来た繋がりだから大事にしたい」
この講師の言葉通り、日テレ学院は卒業後もお手伝いできることがあれば協力していきます。
「日テレ学院バラエティー作家講座」を受講してくださったみなさんの活躍を願い、
いつか卒業生から大物放送作家が生まれることを楽しみにしています☆+゜
そして来期は
10月26日(土)スタートです!!!
あなたのアイディアを形にしてみませんか?
受講のお申し込み、お待ちしております…!
日本テレビで絶賛放送中の「ママモコモてれび」の撮影に行ってきました~!
お父さん役の たかしま ひろきくん、お母さん役の よしだ ゆかりさん
娘役の のま さくらちゃん、息子役の とくなが きよたかくん
全員日テレ学院の在校生なんですよ(^o^)/ 本物の家族みたいでしょ?
今回のロケでは、美味しそうな野菜をたくさん収穫してきました☆
トマトをたくさん採って大満足の さくらちゃん 。
美味しそうなきゅうりはその場でパクリ☆〃
旬の野菜を美味しく頂ける、とっても楽しい撮影となりました(*^_^*)
日テレ学院の生徒がたくさん出演している「ママモコモてれび」は
日本テレビにて毎週月曜~金曜のお昼11:25~放送中です♪
ぜひ見てください~い\(^o^)/☆☆☆