アナウンサー受験クラス 受講生募集中!...
タレントスクール 講師:若松泰弘演出、...
あの有名アニメでデビュー! シナリオラ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
アマチュア落語界に「麹家旋風」 202...
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
今回の特別講義、講師は オフィスぼくら 社長 岩立良作 氏 。
日本テレビ系「恋のから騒ぎ」の人気コーナー「さんま愛の説教部屋」では
様々なキャラクターに扮し、番組を盛り上げたことでも有名な岩立氏。
このバラエティ講座も、魅力的なトークと人柄で生徒のみなさんの意欲を掻き立ててくれました☆
今回の講義は講座オリジナルの【作家テスト】から始まりました。
業界ならではの用語クイズや時事問題など、予想以上に難しい問題に悪戦苦戦…。
例えば「番組の冒頭、タイトル前に見所などを編集した部分をなんという?」や
「ジブリ最新作「風立ちぬ」の主人公 堀越次郎の声を演じているのは?漢字で答えなさい」などなど。
みなさん、わかりますか?その難問の中で、今回の最高得点は94点/100点でした\(^o^)/
芸能界の裏話を織り交ぜながらの答え合わせでは、ドッと笑いが起きていました♪
つづいて、某番組のコーナー案をそれぞれが考えて発表をしました。
現在放送している番組ということで、気合いの入る生徒さんたち!
面白く展開が広がるものは、実際に番組で使われることも…?!
そして、放送作家は「人前で上手に話すことも大切!」ということで、
みんなの前でエピソードトークを披露しました。
どのトークも面白く、思わずわ吹きだしてしまう人もチラホラ…(笑)
「話を盛るのも良い!」という岩立氏からのアドバイスでとても盛り上がる授業となりました(*^_^*)
最初は緊張していた生徒さんも岩立氏の人柄の良さに、だんだんとリラックスできたようです♪
講義後には「緊張しました~」という声とともに「すごく面白かった」という感想が聞けました。
今年も24時間テレビにボランティア出演!
日本武道館のステージに立っちゃいました!
大勢のお客さまと一緒に盛り上がろう!
本番前に最後の練習
みんなで大きな声で歌います
動きを合わせて・・・
楽しくて笑顔になっちゃう
あっ、ついつい前に出ちゃった~
ダンスチームは楽しく踊ってハイポーズ!
「せーの!」「ジャパーン!」
あれ?踊るたびにみんな凛々しくなってる!?
出演者の皆さんに・・・
かわいいー!と言われてデレデレ
ダンスうまいねーと言われれば得意顔
ご当地キャラとの対面にキャーキャー
中でもふなっしーとメロン熊に触れ合って大興奮
チャリティーパーソナリティーの上戸彩さんに頭をぽんぽんされて
テンションMAX!
暑い夏の終わりに大きな想い出をたくさんもらって
頑張った分だけ深く印象に残った一日でした
さぁ、今度は宿題やらなきゃー!
先日行われた授業の一部をご紹介します♪
今回は人力舎所属のピレニーズさんが、生徒さんの書いたコント台本を実際に演じてくれました。
自分の考えたものをプロが演じて実際に見ることができる…!!!
生徒のみなさんにとって、貴重な体験となりました☆
今回の講義はイーカンパニー加藤裕己さんを講師に迎え、
プロの芸人さんに生徒さんが書いたコントの台本を実演して頂きました!
コントを演じてくださったのは、人力舎所属 《ピレニーズ》さんです!
講義の前に熱心にお稽古をしてから、本番に挑んでくださいました。
生徒さんに感想をお伺いしたところ
「実際にプロの芸人さんに演じてもらえるなんて感動でした!」
「芸人さんの熱演に助けられました!」などなど…。
第一声がピレニーズさんへの感謝と感激の言葉でした(*^_^*)
そして、ピレニーズのお二人からも演じてみての感想を頂きました。
自分たちだったら…というアドバイスには、思わず「ほぉ~」という声が。
加藤さんからはコント台本を作る上で注意する点や
ネタそのものに関しての具体的なアドバイスを頂きました。
やはり頭の中で考えただけでは気づかないことがたくさんあります。
自分の考えたものをプロが演じて実際に見ることができる…。
こんな貴重な体験ができるのも日テレ学院の特徴です☆
本格的に準備を始める時期!
日テレ学院では、恒例、
アナウンススクール受講生のための
エントリーシート用写真撮影が行われました。
慣れ親しんだ日テレ学院の教室が写真スタジオに早変わり!
日本テレビのアナウンサーの撮影担当のカメラマンとメイクさんが
一人ひとりにアドバイスしながら撮影していきます。
プロによる撮影は初めてで、緊張していた受講生も
カメラマンの宇田川さんが「いい笑顔だね!」「表情が柔らかくなったよ!」
と、声をかけてくれて、すっかりリラックス・・・
ある受講生は、
「緊張したけど、楽しかった!ポーズをとるのって難しい!
メイクもしてもらって、モデル気分を味わえました!」と嬉しそうに話していました。
奇跡の一枚?!が撮れているようお祈りします・・・!!
TBS「はなまるマーケット」のはなまるアナでおなじみの
フリーアナウンサー旗本由起子さんでした。
講義のテーマは、リポートのコツ!
さっそく、リポーター必須の「食レポ」にトライしました。
「『おいしい!』という言葉一つでも
言い方を変えるだけで何通りもありますよね!!
他の人と違う言い方で『おいしい!』を言ってみてください・・・」
という旗本さんからの課題に
受講生たちは、
「大好きなスウィーツを思い浮かべて言いました!」
自分なりの工夫で「おいしい!」を表現しましたが・・・
さて、“はなまる”は、もらえたのでしょうか?