「THE RAMPAGE from E...
1/16(土)スタート!テレビ朝日「書...
いよいよ本日1/12(火)スタート! ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
25期[木曜クラス]命名式
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
『第一線で活躍する人から学ぶ講座』、今期2回目は、映画監督であり、脚本家、ナレーターも務める中村義洋監督を講師に迎えました。
「ルート225」、「アヒルと鴨のコインロッカー」、「チーム・バチスタの栄光」、「ジャージの二人」、「フィッシュストーリー」、「ジェネラル・ルージュの凱旋」、「ゴールデンスランバー」、「ちょんまげぷりん」、「映画 怪物くん」、「ポテチ」、「みなさん、さようなら」、「奇跡のリンゴ」などのヒット作を送り出しています。
伊丹十三監督の「マルサの女」に触発されて映画監督を目指した話から、助監督時代の話、そして、手掛けた作品の制作秘話を聴かせていただきました。
年明けの平成26年2月に公開予定の「白ゆき姫殺人事件」にも、ご期待ください!
日テレ学院の名物講座 『第一線で活躍する人から学ぶ講座』が開講しました。
今期初回は、読売新聞特別編集委員で、毎週土曜日に放送されている番組「ウェークアップ!ぷらす」にも出演されていらっしゃる橋本五郎さんをお迎えしました。
主題はアベノミクスに始まり、安倍政権の現状と課題について持論を展開していただきました。
後半では、日本の未来にとって大切なことは、「少子化対策」と「地方の活性化」である、ということを熱く語られました。
結びでは、故郷である秋田県三種町(旧琴丘町)で、廃校となった母校「旧鯉川小学校校舎」を活用して『橋本五郎文庫』をオープンし、約2万冊の蔵書を町に寄贈されたというお話も伺いました。
橋本さんのこの活動も、「地方の活性化」の為の第一歩となることでしょう・・・。
いよいよ11月になりました。
日テレ学院では、12日(火)開講予定の『第一線で活躍する人から学ぶ講座』の受講生を募集しています。
今シリーズでは、講師として読売新聞特別編集委員の橋本五郎さんをはじめ、
映画監督、脚本家の中村義洋さん、
スポーツ界からは箱根駅伝を運営されている関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員長の大後栄治さん、
第9代WBA世界スーパーフライ級チャンピオンの飯田覚士さん、
芸能界からタイタン社長の太田光代さん、
国際的な分野では、チベット文化研究会研究所所長のペマ・ギャルポさん、
国際法が専門の慶應義塾大学教授の青木節子さん、
産業分野では諏訪貴子さん、ほか様々なジャンルの方々をお招きします。
2014年3月11日まで、全10回で実施する計画です。
ご期待ください!