「THE RAMPAGE from E...
1/16(土)スタート!テレビ朝日「書...
いよいよ本日1/12(火)スタート! ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
25期[木曜クラス]命名式
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
日本テレビ 制作局チーフプロデューサー
神蔵 克 氏 来校!
映画とドラマの制作の流れとその違い?
そこに関わるシナリオライターの役割って?
なぜテレビ局が映画の制作に携わっているのか? ・・・などなど
映画とドラマの制作に携わっってきた神蔵氏ならではの言葉で
なんとなく想像していた部分をじっくり解説していただきました!
講義の中では知っておかなければいけない、知っていたら作品に活かせることが盛りだくさん! (詳しくは書けませんが)
制作の流れの中で、新人ライターがどういう役割を果たさなければならないか 、どんな人たちが関わってくるのか、本読みの時に確認するポイントなどを実際にあった話を交えて解説
新人が書いた時にもらえるギャラなど、普段きけない質問にも笑顔で答えていただきました。
最後に、どういう脚本家を求めているか、どういうドラマを作りたいかという質問に答える中で出てきた
「今の世の中の動きにリンクしていること」
それを新しいクールのドラマの中で感じてみようと思います
次回は作品・放送時間帯によっての狙いなど、テレビドラマについて、特に新人さんが書くであろう企画書について解説していただきます
初めて見るドラマの企画書・・・どんな感じのものなのか
これは参加したメンバーだけのお楽しみ~!