「THE RAMPAGE from E...
1/16(土)スタート!テレビ朝日「書...
いよいよ本日1/12(火)スタート! ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
25期[木曜クラス]命名式
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
講師は前回に引き続き、オフィスぼくら所属の山谷隆氏。
今回は番組企画案をそれぞれがプレゼン!
シリーズ2回目とはいえ、まだまだ慣れないみなさん…。
こちらまで緊張が伝わってきます。
今回のプレゼンを終え、みなさんに課題として出されたのは
「相手に伝わる企画書を書く」ということ。
どんな企画も相手に伝わり理解してもらって、初めて成り立ちます。
そして、講義の合間には、山谷氏から作家ならではのトークも…♪〃
面白い話がたくさん飛び出し、緊張感の中にも笑いの溢れる時間となりました(^^)
今回の講義から【ネタ書き】に関して学んでいきます。
講師は
オフィスぼくら所属:山谷隆氏。
前回出されていた宿題(コーナー企画案)を一人一人プレゼンし、
山谷氏が、どこをどうすればより良い企画になるのか?
具体的な案や事例で、わかりやすくアドバイスをしてくださいました。
厳しいダメ出しを受けた生徒さん達からも
「すごく勉強になった」「ダメ出しをもらえて嬉しかった」
「悔しさをバネにもっと頑張ります!」などなど…
とても前向きな意見が聞こえてきました(^o^)
厳しい業界の洗礼を受け、
より一層意欲の増した皆さんに期待です…☆〃
バラエティ講座、第4回目は特別講義!
日本テレビ編成局編成部企画班
小島友行氏
企画書を選考する立場にいる小島さん。
企画書のどこを見ているのか?
気をつけるポイントは?
いつもと違った角度からの講義に、
生徒さんからは「ほぉ~…」という声が漏れていました。
このように作家以外の人の話を聞くことができるのも、
日テレ学院の特徴です(*^_^*)