「THE RAMPAGE from E...
1/16(土)スタート!テレビ朝日「書...
いよいよ本日1/12(火)スタート! ...
あのプロレスの蝶野さんが!?
新年初回レッスン!
25期[木曜クラス]命名式
声優・ナレーター講座は只今開講しており...
ジブリ鈴木敏夫氏登壇!
今週は怒涛のオンエアWEEK!
シナリオライター講座 特別講師
脚本家 大石哲也氏
「青のSP 」 1/12(火)21:00 関西テレビ
「遺留捜査」1/14(木)20:00 テレビ朝日
1/15(金)20:00 テレビ東京
今週は大石先生の執筆作品が連続してオンエア
映画を執筆しているとお聞きしていたのに
というほどオンエアが続きます
しかもすべて事件もの!
アプローチの仕方や主人公のキャラクターもさまざま
なのにどこからアイディアがわいてくるのか
その辺りも次の講義の時に聴いてみようと思います
まずはゆっくり第一話を楽しみましょう(^^)/
あれ??日テレじゃないなぁと思っても
詳細はタイトルをクリック!
☆おすすめ☆
「夜がどれほど暗くても」WOWOW
サスペンス好きな方にぜひ!
感染防止対策をしても楽しめる!
キッズ&ジュニア
クリスマス課題発表!
withタレントクラス
例年ならたくさんの人に見守られておこなう冬のお楽しみ「課題発表」
レッスンの成果をもとに、2チームに分かれての対抗戦!
いつもなら最大の盛り上がりをみせる終盤戦
なのに今回は無観客・・・
配信で見ている皆さんに少しでも楽しんでもらいたいと自分たちで考えた振付や演技でアピール!
さて、赤VS青 どちらのチームが勝利を掴むのか
採点集計中は恒例のお楽しみコーナー
タレントクラスの先輩が盛り上げてくれます
昨年はジュニアとともに悪役を演じてくれたライアン先輩がソロで
男性2人はベテラン(翔&一磨)、女性2人は新人(るる&涼子)という4人がメドレーを披露
リモートでも存在感を出していました
度胸のある新人2人の今後に期待
と、楽しんだところに審査員が登場!
個人賞を発表し、いよいよチーム賞
チーム賞を一番獲りたがるなんて、ほんと、良いコたちなんです(^.^)
昨年は赤の圧勝でしたが・・・
今年は青チームの勝利!!
そしてMVPは・・・
青チームのリーダー、りか!! なんと2連覇達成!
ころころ変わる表情、やり切ったキャラクター、チーム曲の振付など、チームをけん引した勢いはまさにMVP
次点は同じ青チームの次世代、わかなでした
残念ながらチーム賞を逃した赤チームも大健闘
最後はみんなで大好きなクリスマスソングを歌って踊って、はいポーズ!
ガマンばかりの一年を乗り切ったご褒美
ちっちゃなサンタさん、楽しい時間をありがとう(^^)/
2020年の締め
キッズ&ジュニア
クリスマス課題発表!
withタレントクラス
2020年12月20(日)
いろいろあって恒例行事が次々と中止になっても
それぞれ工夫して乗り切ってきた2020年の最後に
ご褒美DAY
中止にだけはしない!という思いだけで、保護者の皆さまのご協力いただき、感染防止対策をして開催!
密を避けるためにチームのメンバーだけでも距離をとっての練習
レッスン時間だけでは連携をとるのが難しく、メールや動画でやり取りしながらまとめていくことに
本番日が近づくにつれ、保護者の皆さんの方がヒートアップ
レッスンでも、なぜか気持ちが盛り上がるチーム対抗戦
勢いの赤チームと堅実の青チーム
メンバーは違えど、カラーは昨年と同じ
(ちなみに昨年は赤が圧勝)
果たしてどちらが勝つのか!??
リハまではマスク着用
本番は出る時だけマウスシールド
気付いた時にはアルコール消毒
保護者の皆さんはZOOM配信で見守る・・・
例年とは違うことばかりでどこまでやれるのか
不安だらけの中、本番スタート!
オープニングはダンス
事務所の先輩、テツandトモさんのTシャツを着て登場!
キッズを呼びこんで本日のメンバー全員集合!
その後、チームごとにクリスマスソングを披露し、演技対決へ
今回はミュージカル座さんにご協力いただき、「ニッキー」の演出を担当している中本先生が課題シーンを選考
お仕事でメンバーが欠席の青チームはMCを務めるほのか先輩が急遽加わって
音にのって勢いづく赤チーム
ヴォーカル対決はキッズクラスが登場!
レッスンの時よりもすごーく上手にやっている!!
ジュニアも負けていられない!自分たちで考えた振付で勝負!!
果たして結果は・・・
久々の舞台で弾ける!
「豆腐屋の唄」
吉田 翔
ここのところ映像作品への出演が続いていた翔が
久しぶりに舞台に立ちます!
もともとギュッと凝縮した時間を過ごせる舞台が好きな翔
今回の作品ではあつーい兄たちの中で四男を演じます
キャラ全開で挑みます!
11/27(金)~12/3(木)武蔵野芸能劇場にて
公演の詳細は ➔ 芸門HP
最新の活動情報は ➔ 吉田 翔 公式Twitter
11月22日(日)いい夫婦の日♡
新宿永谷ホールで「麹町落語塾」(25期)大発表会を開催しました。
今回は新人5名を含む17名、水曜クラス、木曜クラス合同の発表会となりました。
お次は、なんと英語で落語
ここで木曜クラスの修了証授与式
続いて水曜クラス
水曜クラスは精鋭4人!
今回はYou Tube Liveで生配信も行い、800人を超える方に視聴していただきました。
ありがとうございました。
様々なキャラクター×部活??
優奈は情報部、真子はテニス部
「放課後戦記2020」
好評公演中!
観る度、哲学的な要素に深さを感じる作品です
あなたは何を感じましたか
公演期間中、どんどん仲良くなっていく2人
舞台上でも同じシーンに出ることが多く、刺激し合って
それぞれのキャラクターをさらに輝かせています
そしてオドロキは先輩・美紅さんとの初共演!
小学生の時代から演技力抜群、特に泣きが良かった印象があります
その美紅さんは奇術部。その奇怪な行動に皆が翻弄されていく・・・
今回、泣きのシーンはなかったのに、大人になった美紅さんを見て(T_T)
(美紅さんの近況は ➔ こちら)
舞台といえば、最後にキャストが全員舞台上に出るのですが
ここでもオドロキ!
大人数の中で、真子と優奈が並びで前列にいる!
これまで他の作品に出たメンバーでさえ、同じ事務所のメンバーと近くに立つことすらなかったのに
この2人はなぜか引き合う!?
間もなく公演期間が終了
帰ってくる2人の変化に期待!!
劇場にて公演グッズを販売中
ぜひ優奈・真子・美紅さんの写真をお手元に(^^;)
☆「放課後戦記2020」
11月23日(月)まで 新国立劇場にて公演
公演詳細は ➔ ホームページにて
劇団かに座主催
「あした天気になあれ」
シニアクラス 坂井公秋 出演!
横浜の関内ホールで坂井公秋が魅せます!
久々の公演は劇団かに座さんの「あした天気になあれ」
内科病棟4人部屋の一室
病室の窓からは、秋から冬のおとずれを感じさせる景色が見えている
キャラの濃い、一風変わった患者たちとその家族が・・・
果たしてどんな展開になるのやら(^^;)
芝居をしたくてしたくてたまらなかった坂井さん
気合が入り過ぎ・・・いや、弾けちゃえー!
☆劇団かに座
「あした天気になあれ」
2020年11月20日(金)~22日(日)
関内ホールにて
詳細は ➔ こちら
杉山優奈と杉本真子が初共演!
「放課後戦記2020」
11月18日(水)開演!
ダンス好きな優奈と真子
2人が共演するのは・・・初!
同年代のキャストとともに作り上げる2020年版の「放課後戦記」
様々なキャラクターが見せる、吐き出す感情
あなたは誰に魅かれますか
本番を重ねていく中でさらに進化していくのだろう・・・
と見ていたら、ストーリーとは別で予想外の発見が!!!
ニチエンプロダクションを知っている方なら驚くことが2つ
一つは全員が舞台上に出る場面で・・・杉&杉をさがしてみると・・・Σ(・□・;)
もう一つは卒業生が大人になって共演していること!
小学生時代、仕事でもレッスンでもみんなを引っ張ってくれていた○○さん!
演技力がズバ抜けていたなーと思いだされて泣けてくる(T_T)
さて、発見できるかなー
☆株式会社TUFFSTUFF 企画・制作
2020年11月18日(水)~23日(月) 六行会ホールにて
杉山優奈&杉本真子の躍動をぜひ劇場でお楽しみ下さい
もっと2人の活動を知りたいという方は
➔ 公式Twitter(杉山優奈 / 杉本真子)にてご確認下さい
※新型コロナウイルスへの感染予防対策をして開催しております
詳しくは ➔ 株式会社TUFFSTUFFホームページ
「放課後戦記2020」生配信が決定!
19日&20日の公演のみ配信します 詳しくは ➔ 「放課後戦記」チケット