次期開講は2023.5月を予定

募集開始は2023.4月

オンライン限定クラス

 

※弊社に申込情報が到着した時間で先着順に受付。(キャンセル待ち扱いになる場合があります)

※なお、開講必要人数に達しない場合は休止。他の時間に振り替えていただくことがあります

ご了承の上、お申し込み下さい

 

◆2022年10月の開講時間 

①AR1 月曜19:00~21:00(10/17~)

②AR2 水曜19:00~21:00(10/19~) 

③AR3 土曜10:30~12:30(10/15~)

 

全国どこからでも

リモートで学べます!!

オンライン限定/アナウンサー養成クラス

※お申込み前に必ずインターネット回線速度テストを行って下さい

通信環境が不安定な場合、受講をお断りする事がございます

クラスの内容 

カリキュラムは来校クラスと同じhttps://www.ntvg.jp/class/announcer_training/

■受講環境:カメラ付きPCまたは、スマートフォンなど

■使用ソフト:ZOOM

※お申込み前に必ずインターネット回線速度テストを行って下さい

通信環境が不安定な場合、受講をお断りする事がございます

OUTLINE

対象
大学生・大学院生
定員
8~10名程度
開講日
2022年10月 順次開講
開講時期
5月・10月
期間
約5ヶ月
授業時間
月曜日19:00~/水曜日19:00~/土曜日11:00~
授業回数
全20回
価格表示は全て税込みです
応募人数により、開講しない場合があります
内容、講師、時間等が変更になる場合があります
2年以内に当学院の他のクラスを受講されている方は、入学金が免除、または割引になります

受講費用(【オンライン限定】アナウンサー養成クラス)

入学金
授業料
合 計
【オンライン限定】アナウンサー養成クラス

20,000

(税込 22,000円)

105,000

(税込 115,500円)

125,000

(税込 137,500円)

※来校クラスとオンライン限定クラスは受講費用が異なります
   来校クラスのお申し込みはこちら

※お申込み前に必ずインターネット回線速度テストを行って下さい

通信環境が不安定な場合、受講をお断りする事がございます

 

申し込み後のクラス変更、欠席時の振替(授業内容によります)について
オンラインクラス間での振替は可能です。ただし、満席の場合は補講をご案内します
来校クラスへの振替は出来ません
年末、年始は、原則として授業は行いません
合同授業等はレギュラー以外の日程になります

お申込み前に必ずインターネット回線速度テストを行って下さい

通信環境が不安定な場合、受講をお断りする事がございます

3ステップで基礎から受験対策まで、確実に力をつける!

Step 1

【基礎編・・・こつこつ続けて魅力的な声に!】

第1回
発声練習/ガイダンス        
プロの指導による腹式呼吸と正しい発声法で声のパワーが3倍にUP!プロが毎日行なうマル秘訓練法を伝授します!
第2回
発音の基礎①&滑舌
日本語の基本、母音「あ・い・う・え・お」の発音練習
実践すればみるみる発音が変わります!
第3回
発音の基礎②&滑舌
子音の正しい発音練習
苦手の「サ行」、「ラ行」を克服し、美しい発音の秘密「鼻濁音」「無声化」を会得しましょう
第4回
自己PR①+フリートーク 
アナ受験・就活対策の必須「あなたの強み」は何ですか?事前にできる準備は「今」から始めましょう!!
第5回
文章読みの基本
短い文章を読んで、聞く人に伝わりやすいリズムとスピードを学びます

 

Step 2

【応用編・・・知っていて良かった!受験対策のテクニック!!】

第6回
ニュース原稿読み①基礎
ニュースの原稿を読むことで、ニュース番組をどのくらい意識して見ているか、一般常識がどれほど備わっているかが分かります
第7回
ニュース原稿を読む②(撮影有)
自分を客観的に見る訓練として撮影を行います。意外な発見があるものです
第8回
グループディスカッション
与えられたテーマをチームで話し合い、それぞれの結論を発表します。「話し合い・主張・調和・まとめる」アナウンサーだけではなく社会人に必要な要素を学びます
第9回
自己PR②実践+ES基礎
自分の魅力を短時間でアピールできるよう基盤を固めます。合わせてエントリーシートの基礎も学びます
第10回
情景描写①基礎
プロの「実況」の技を間近で体感し、観察力、即時描写力を磨きます
第11回
リポート①基礎
アナウンサーの主な仕事の一つ。見たもの、聞いたことをしっかり伝えるポイントを学びます
第12回
模擬面接①     
自分の魅力をアピールしましょう!就活の面接を想定した実践的模擬面接です。今や当たり前のオンライン面接。背景やライティング、服装、どこまで客観視できていますか?
Step 3

【実践編・・・コツをつかんで自信を持って試験に臨もう!】

第13回
フリートーク②即興
テーマに沿って構成を瞬時に組み立て、話す練習です
集中力・語彙力を豊かにします
第14回
フリートーク③実践
与えられたテーマから発想し言葉をつむぎ出す練習です
アナウンサーに必要な「発想力」と「描写力」を育てます
第15回
プレゼンテーション
アナウンサーの仕事は勿論、全ての仕事に必要な技術です。自身でテーマを決め、調べ、構成をする。そして人に分かりやすく伝える実践をします 
第16回
リポート②実践
実践です。今まで学んできた表現方法を駆使して「人に伝わる」表現をして下さい
第17回
特別講義「ネット局アナウンサーから聞く!!」(全クラス合同授業)    
日本テレビ系列局のアナウンサーによるオンライン授業!!アナウンサー採用試験に関するアレコレを聞いちゃいます!!
第18回
特別講義「アナウンサー体験談」(全クラス合同授業)         
日本テレビアナウンサーによる体験談
第19回
模擬面接②(撮影有)
「模擬面接①」からの成長や変化を客観的に講評します。避けては通れない自己PRと面接。短時間で自身をアピールすることに慣れていきましょう!
第20回
発表会&修了式
TV番組風orラジオ番組風など、これまで吸収したことを自身の作品、表現として発表して下さい!
次のステップ、受験クラス、受験強化クラスでさらにスキルアップ!!